火星の月の下で

日記がわり。

Mac25周年

Mac25周年スラドの記事より)ということらしい。
なんかもうそんなに経ってたのか、という気持ちと、まだ25年くらいしか経ってないのかとか、あい半ば。
たぶんワタクシの使用マシンの最初がMacじゃなかったこと、日本では1バイト文字文化圏ほど早く登場したわけではないこと、あたりが原因かな。
そもそも一番最初に使ったMacが何だったか、はっきり覚えていない。かなり意識して購入したのはカラクラだったと思うけど、それ以前に中古でなにか使ってたような気がする。MacintoshIIだったかなぁ・・・。
90年代の半ばから後半にかけて、つまりX68の撤退がほぼ確実になったあたりから、CG用マシンとしてMacに傾斜していって、今でも本格的な作業をするときはMacメインで、インターフェースが改善されたといってもまだまだつかいにくいWin系やLinux系に比べると、今でも一番デザインにむいているし、良いマシンだと思う。
一時Amigaに心が傾いた時期もあったけど、そっちはすぐに破綻してしまったので、これからも末永くがんばってほしいもの。
一応ネットはWin関連でやってるけど、オフでの作業というと、今でもほぼMac一色だったりするし。
さて、それらに関連して、過去のワースト・マックという記事がポツポツあがってたので、見ていたら、Apple Noirさんとこでこんな記事が。(^_^;
所有マシンが2台(Macintosh IIvxとLC630)、それに悪名高きマウスが載ってて思わずニヤリとしてしまった。
ただこの中で「あれは良くなかったよなぁ」と思うのはマウスだけで、IIvxとLC630は出荷と同時に購入していただけに、けっこう愛着もあったので、ちょっとばかし弁護を書いておこう。
IIvx・・・これは本国でもかなり評判が悪かったみたいだし、発売してすぐのMac系雑誌でもけっこうたたかれてた記憶があるけれけど、あれ、Macには珍しく、すごく改造しやすかったのよ。
CD-ROMが標準搭載されてたかなり初期のマシンだったと思うけど、この改造のしやすさ、というのが、比較対照にあがっているIIciよりも扱いやすかった。
そんなわけで、いろいろいじり倒して、いま押し入れの中で眠っているIIvxは、筐体以外ほとんど原型をとどめない中身になっているが、愛着はけっこうあるマシンなのだ。
たしか初めてMacにNet-BSDを乗せたのもこのマシンだったと思う。
ついでに言うと、CD-ROM標準搭載を基本にして使用するので、用途の絞込み(ちょっとヤバいかも知れないので、具体的には書かない)が主目的で、汎用に使うと、いろいろと問題があったのかもね。
LC630については、かなり濡れ衣っぽいなぁ。
爆弾マーク云々についてはOSの方であって、マシンではないでしょ?
安価であった、ということを考えると、十分以上に良い機体だったと思う。
OSは・・・このころだと7.0か7.1かな。
8.5以前のOSについては、爆弾マークの話をよく聞くんだが、ワタクシは7.1以降ではほとんど爆弾に遭遇したことがないので、どうもピンとこない。
6.***時代には確かにいくつか困ったことも多かったけど、7.0になってツリー構造がとられてからは、ほとんど爆弾がなくなったので、かなり助かった記憶がある。
ただまぁ、友人なんかの話を聞いていると、6の時代、7の時代はひどかった、という話をちょくちょく聞くので、単に運が良かっただけかも知れないが。
そのわりには、7.5〜8.6にかけてはかなり酷な使い方してたんだけどなぁ。(笑)
あと、Twentieth Anniversaryがあげられていて、ちょっとショック。
あの筐体デザインは憧れだったんだよなぁ。書かれているとおり、高くて買えなかったけど。
思うに、Macの良さって、ああいうスタイリッシュなところもあったので、高いってだけであそこまできめうちするのは、ちょっとどうなんかなぁ、という気がかなり。
と、いろいろ書いてきたが、Macのよさは、最近、というか21世紀になってからは、OSの方に力点が移ってきて、かつてクアドラやカラクラの筐体デザインにある種の愛着を感じていた時代に比べると、最近のやたら色が突き出してきたのはどうにも趣味に合わないので、むしろOSの方がありがたかったりする。
写真屋やペンキ屋、イラレなんかを使ってると、まったく同じVersionなのに、Winとなんというインターフェースの違い、使い勝手のよさ、というのはいまだにあるので、これだけは継続してほしいと思う。つうか、これがなくなったらMacにしている意味もなくなるけどね。(笑)
メモリまわりに関しても、昔ほどはひどくなくなっているような気はするが、この分野に関しては、まだWinの方が勝ってるかな。
現在の愛好マシンは、中身はまだPPCだけど、Mac miniでありました。