火星の月の下で

日記がわり。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

◎一月期の総括

新番組、とりあえず始まって3〜4話と言ったところだけど、簡単に印象を。 まず、一月期、現時点で心を引っ張られまくってるのが『りゅうおうのおしごと!』と『ダーリン・イン・ザ・フランキス』の2本。開始前は作画限定だと『ヴァイオレット・エヴァーガ…

○ファイターズの本拠地、北海道北広島市に絞り込み

「日ハム本拠地、北広島に 球団が候補絞り込み」(ps://mainichi.jp/articles/20180130/ddm/041/050/125000c) 別にファイターズのファンでもなんでもないんだけど、札幌市がファイターズに対してやっていた、もうまるで嫌がらせのような金のむしり取りのニ…

頭痛

特に今日のは酷い。鎮痛剤飲んでもまったく効かんし。そんなわけで一日寝る。

◎シャフトなFate

第一話見たんだけど・・・。5〜6年前なら『Fate』+シャフトの組み合わせって聞いただけでかなりワクワクしたかもしれんのに、なんか、ねぇ・・・。いくつか他にも気になるところもあるのだが、ワタクシが一番嫌だったのは男の顔のデザイン。男オタクって男の出…

○猫娘6期の反響

「ゲゲゲの鬼太郎さん、始まる前からネコ娘のHな絵だらけになる」(p://pioncoo.net/articles/post-305228.html) なんかもう『ゲゲゲ』はどうでもよくて、6期猫娘だけが一人歩きしてしまっている感があるな。下の方にあるおねショタ的鬼太郎猫娘が、すごく…

◇プレミアムフライデー・・・って、何やったっけ(笑)

スーパーで久し振りにこの単語を聞いた。一応今でもやってんのね。ただ聞いたとき「聞き覚えはあるけど、何やったっけ?」・・・というのが先に出て来たのは、内緒。

○募集人コード・・・勉強になるなぁ

「『カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをされた時は、じっくりと話を聞いてから、「募集人コードを教えて下さい」と言ってあげましょう』←募集人コードって何ぞや」(togetter:1193110) カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをさ…

山本崇一朗短編集「恋文」を購読

駅前のちっちゃな本屋に『からかい上手な高木さん』絶賛放映中の山本崇一朗氏による短編集『恋文』が入荷してたので、いそいそとレジに持っていき購入、帰宅後、読破。サンデーではなくチォンピオンに単発掲載された『怪獣のトカゲ』が読みたかったからなの…

ダーリン・イン・ザ・フランキスのOPをウルトラQに差し替えてみた 【ダリフラ】銀河美少年ストレリチア【スタドラ】 CCさくらクリアカード編のOPを斗え忍者キャプターにしてみる 【手書き】うちの子がキルミーダンス踊ってくれた

○中世欧州考察用資料

「中世(風世界)の人口・動員力・生産力〜実情は?SF設定で補正するなら?」(togetter:1192738) ふむ、こういうのは佳いね。物語を書く際の思考実験としての資料になりそうだし。こういう創作素材について、あれこれ考えていく、検証していってみる、と…

○霰

東国では大雪らしかったそうだが、こちらでは霰が降った。雹・・・というほど大きくなかったので、たぶん霰でいいんだろう、バラバラと落ちてくるので、いささか怖かった。

○品質ではなく価格で衰退するって悲しいね

「Apple、年内にiPhone Xの生産を終了か〜新iPhoneへ完全に切り替え」(ps://iphone-mania.jp/news-200739/) 製品そのものの善し悪しじゃなく、あの価格とあの買い換えサイクルを見るとそりゃ爆売れとはほど遠いところにあるでしょうなぁ。Macintoshでやっ…

◎『ゲゲゲ』6期の猫娘

「【ゲゲゲの鬼太郎6期】猫娘が美人すぎる件と声優キャスト一覧が豪華すぎる件について 」(p://inouegaku.com/neko) 「ゲゲゲの鬼太郎6期のねこ娘さん、美少女になってしまう」(p://rakugakisokuhou.blog.jp/archives/6473864.html) イマ風にしたてあげ…

メモ

「漫画の発注を受けたと思った時にする、簡単な対応方法」(togetter:1191581) 今はほとんど漫画は描いてないので杞憂もいいところなんだけど、何かの役に立つのかも知れない、というささやかな不安と将来への警戒を思ってメモしておく。漫画依頼にかかわ…

○ニホンウナギは絶滅危惧種です

「絶滅危惧種ニホンウナギが絶望的不漁です→マスコミ「ウナギの価格が高騰しそうです」→「」」(togetter:1190758) ソース元が「もう食べられなくなる」とかっていう斜め上な論調になってるので、つげったの方を参考引用。 ワタクシがウナギを食べなくなっ…

○スウェーデンが国民に戦争への備えを呼びかけ

「スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけ」(ps://www.cnn.co.jp/world/35113335.html) ロシアの脅威の高まりを受けて軍備を増強しているスウェーデンが、戦争に巻き込まれる事態を想定した備えを呼びかけるパンフレットを、この春にも470万世帯に…

○不便な牛乳パック

「「朝から飲めなくて困る…」新しいタイプの牛乳パックが高齢者や握力のない人だと開けられない?」(togetter:1190367) ああ、これね、ワタクシもそんなこと思ってた。牛乳好きなんで、パックでこういうことやられると無性に腹が立つ。ほんと、力が要ると…

【ガルパンMAD】冬休みまんが劇場 デビルミホ【偽OPED】 少女神田旅行 普通に名作だと思う。 【少女終末旅行】きのこの唄【MAD】 【少女終末旅行】日本ブレイク工業 終末の世紀 爆ぜよカロリー【ラーメン大好き小泉さん】 りゅうおうのおしごと!OPをヒカ…

○夜中の買い出し

メディアが切れたので買い足しにいったら、カードを忘れてしまい(バッグを変えたのが失敗)現金でそのまま支払うはめに。ポイントとかもつかなくなるし、さんざんな目にあった・・・いや、悪いのは忘れていった自分なんだけどさ。

○都道府県対抗女子駅伝

昨日の女子駅伝、わが郷里・兵庫県が優勝で実にめでたい、と思いつつまた録画を見ていたら、富山県選手団に少しビックリ。都道府県成績としては34位でどってことない成績なんだが、昨年、一昨年と連続して最下位47位。そこからの躍進ということで、それを考…

○とんど祭

近くの神社でとんど祭があった。うちみたいな神社から少し離れているところまで、こども達が太鼓を叩きながら練り歩いてきて、餅を配ってくれる。だいたい第2日曜日の朝にやってくることが多いので寝過ごしてしまうときもあるが、太鼓の音が近付いてきたら…

○センター試験「地理」でムーミンと北欧のことが取り上げられたらしい

「ムーミン公式「まだまだ知られてないんだな、と反省」 」(ps://twitter.com/i/moments/952044041058762752) ついったをリンクするのはかなり気がひけるのだが、現時点でまだ良いまとめ、つげった等ができてないので、とりあえず。 原作者、トーベ・ヤン…

×深夜の停電

夜半、風呂に入っていたら突然の停電でびっくり。暖房をはじめ、けっこう電気つかってたのでブレーカーがとんだのかと思ったら、関西電力のHPで停電情報を見るとちゃんと停電って載ってた。 深夜アニメは1本飛んだだけですみました。しかしそのとんだ一本、…

○喰うか喰われるか、な育成ゲーム

「育成ゲームなのに防御コマンドを実装した恐怖の熊ゲー『くまといっしょ』がリリース、DLしたユーザーが続々とヒグマに襲撃される」(togetter:1189044) ワロタ。なんという三毛別体験ゲーム。(笑)全然したくはないけど、やっているところは見てみたいような…

今週のレーカン

『レーカン』すれ違い幽霊のお話。なかなか良かった。しかしあのアニメ、なんであんなにダメダメだったのだろうか。作画はきれいだったし、デザインも良かったし、原作もかなり良いのに、あそこまでこけるとは。つうことで、原作の方は、まんがたいむジャン…

○神社オタ

昨日の西宮神社で、久し振りに神社ヲタのA氏に会い、いろいろと話を聞く。正月は東北方面を回ったとかで、神社カルトの面々の行動力の凄さにあらためて感嘆。雪とかはものともしないのね。(^_^;しかし同時に、これって足(車)がないとできんなぁ、とも思っ…

○十日戎

・・・なのに何もなかった。(涙) 以前住んでたところには夷系神社のちっこいのがあって、十日戎ともなるとそれなりに賑わってたんだけど、奈良ってそういう中世起源の社が著しく少ないね。上古、古代由来の社寺仏閣ならゴロゴロあるのに。もっとも遠出するなら…

▽東京新成人の1/8が外国籍

「東京都、新成人8万人のうち1万人が外国人 半数が外人の区も」(p://www.moeruasia.net/archives/49593610.html) 国籍の内訳は 中国人 38.0%韓国人 18.1%フィリP人 6.3%ベトナム 5.7%ネパール 4.6% 2016年12月末時点 すげーな、これ。そのうち帰化人の都…

○訪問販売

一戸建ての欠点の一つとして、マンション等に比べて訪問販売が多い、というのがある。モノを売る訪問販売もさることながら、リフォーム関係が相当多い。なんのかんのと理屈をつけて検査と称して、弱っている部分を過大に報告して危機感を煽る、というやつ。…

○国際的に影響力の強い言語

「国際的に影響力が強いのは何語か」(togetter:1184018) これ見ると面白いのは、英語の一強状態なのは当然としても、その次が必ずしも人口の多い国の言語、公用語として認めている国の数が多い言語ではないってことだな。