火星の月の下で

日記がわり。

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マウスケージの工作

餌用としてマウスを飼う場合、いくつかのポイントがあって、1.近交・多産系の種マウスの確保。2.安価で栄養面でも問題のないペレットフード。3.マウスケージの工夫。とりあえずこの3つは最初から出くわす問題である。この中には給水の問題も含まれている…

奈良市・腐敗の道

知り合いに聞いたところ、今は商業遊園地としては閉園してしまっている、名勝・あやめ池の下池を道路建設のため埋め立てる計画が出ているらしい。主催は奈良市。近鉄菖蒲池駅北側の道路が狭いので、そこを池よりに拡充するプランで、完成の暁には近鉄に安く…

続・こんな可愛いコが女の子なわけないだろ

マンガ関係のサイトさん見てたら、以前書いた「こんな可愛いコが女の子なわけないだろ」の初出は、どうやらギルティギアというゲームのファンサイトらしい。あくまで「〜らしい」である。別に調べたわけでもないし、いつから出てきたか、なんて普通の市民に…

餌昆虫

トピックということもないので、簡単に覚書程度に。爬虫類を飼っているのだが、まぁ、知ってる人は知ってますね。(^_^;検索にかかるといやなので、種類までは書かないけど、主に無毒の蛇と熱帯の蜥蜴。(違法、密輸もの、法規制されてるものはいないので、念…

○○先生が教える世界史講義

本家とどういう関係なのかまだ本文を読んだだけなんで、ちょっとわからんのだけど、面白かったのでリンクしておきます。綾波レイ先生が教える西洋史〜北方の十字軍(前編)・綾波レイ先生が教える西洋史〜北方の十字軍(後編)。念のため書いておきますが、…

子を作らなくてよかったと思える時

子を作らなくてよかった、と思える時が最近増えてるね。全国的な産婦人科の減少、にもかかわらず増えつづける産科訴訟、夕張市の破綻に見られるような地方自治体の財政破綻、学齢児童の街道を背景にした組織的ないじめと、間接殺人集団日教組の野放し、それ…

新東京タワー

新東京タワーのデザインが決定したらしいが、3本足で大丈夫なんじゃろか。それでなくても地震多発地帯の高層建築物なのに。このデザインのニュースを見るまで忘れてたのだが、これって、建て替えとかじゃなくて、新たに墨田区に作る方ですな。所謂、地デジ…

玄米食ってるかー

寒い。祝日ということもあって、特に何もない1日だった。とにかく寒かった。しかしもっともっと寒くなるんだろうなぁ。。。そんな中、とっくの昔に夏のダイエットは中断して、来年の春まではガツガツ食う予定なんだが、どうも体重にそれほどの変化が見られ…

ヴィエニャフスキー・ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調(スターン1946年盤)

歴史的名盤10枚組の一つ、アイザック・スターン1946年録音盤である。以下、CDデータ。Vn:アイザック・スターン。指揮:エフレム・クルツ。オケ:ニューヨークフィル。46年米国の録音というだけあって、音質は10枚の中でもトップランク。さすがに、最近のSACD…

ヴァイオリン協奏曲の歴史的名盤

16日の日記にも書いた、『ヴァイオリン協奏曲の歴史的名盤』が昨日到着した。なにせ10枚組なので、全部を詳細に聞いたわけではなく、サラッと通して聞いただけなんだけど、思っていたほど録音は悪くはなかった。とは言っても、30年代のものはさすがに録音状…

ラインベルガー・オルガン協奏曲第2番ト短調作品177

CDデータは1番と同じ。同CDの中のトラック4-6で、録音が1999年11月。場所も同じ。オケ編成は第1番より少し拡大して、弦5部にホルン、トランペット、ティンパニが加わる。同じく3楽章構成。 第1楽章 Grave。いきなり弦とオルガンで始まるところは第1番…

ラインベルガー・オルガン協奏曲第1番へ長調・作品137

『ヴァイオリンの歴史的名盤』と一緒に注文していた、Naxosレーベルのラインベルガー・オルガン協奏曲が届いたので、さっそく聴いてみた。以下、CDのデータ。オルガン:ポール・スケヴィントン指揮:ティモシー・ロウオケ:アマデウス管弦楽団2005年8月発売…

緊縛妖精ショー

メルヘブン第85話、魔女ドロシーの衣装ビリビリタイムと、恍惚やられちゃいましたシーンがなかなかすばらしかったのだが、個人的には釘宮声の妖精がネズミに縛られて縊りだされてるところがポイント高かった。それにしても、ドロシーのバトル・モードになる…

暖房器具

今日から電気毛布を出す。・・・で、出したはいいが、わしが朝出ても、猫がそこに入ってまま出てこない。寒いからなぁ。ということで、電気はいれっぱなし。なんか去年もそうだったような。(^_^;しかし、電気毛布の仕込んである布団の中で、幸せそうに眠ってい…

キッズ偉い!

12月1日より、キッズでNoirスタート。キッズステーション、偉い。(≧∇≦)/ アニメ系をやってはいても、アニマックスと違って、ファミリー作品主体だったので、ちょっと無理かなぁ、と思ってただけに、嬉しい。いや、もちろん、DVDで全話そろえてますよ。放映…

歴史的録音で聞く有名ヴァイオリン協奏曲集

いつものように、HMVのサイトをチラチラ見てたら、なんかすごいものがあったので、通販注文。届くのは来週。録音年代が、1930年代、40年代とあるので、音質はほとんど期待できないはずだが、おそらくそれを補ってあまりある名演奏なので、なんかウキウキしち…

エスタライヒじゃダメなのかな

いささか旧聞になるけど、オーストリアが、日本国内での呼称名称を、オーストリーに変更した、というニュース。かつては「オウストリ」だったのを戻すけど、現在の表記を取り入れて、「オーストリー」にするとのこと。改める理由は、オーストラリアとの混同…

生活メモ

爬虫類を数多く飼ってる身としては、毎年考えてしまうのが、暖房設備。夏場は、最近のエアコンの節電効率が良くなってきてるので、部屋ごと冷房でもそんなに電気代は気にならなくなってきているが(人間の冷房と違って、そんなに温度を下げなくてもいいしね…

ソナタ形式における短調作品の第2主題

ソナタ形式の完成が、だいたいパロックと古典の分水嶺となるわけだけど、その後の形式を決定したのがほぼハイドンのソナタ形式で、モーツァルトのソナタ形式は、少なくとも古典から初期ロマン派にかけては主流とはならなかった。長調作品のソナタ形式におい…

名人の亡霊

ヒカルの碁がまだ放映されてた頃、もし将棋の強者の亡霊が取りついてくれるなら、誰がいいかなぁ、と妄想していたことがあった。ただ、将棋と囲碁とでは、終盤の性格がかなり違うので、ヒカルの碁であったような、過去の名手が取りついたからといって、あん…

ライムントの妖精劇(一)

正嫡のドイツ語文学史、あるいは独墺文学史では、19世紀前半のウィーン演劇は、巨人グリルパルツァーが現れ、その後浪漫主義からリアリズムへの橋渡しをするネストロイが大きく取り扱われ、われらが妖精演劇のフェルディナント・ライムントは、ネストロイの…

たしかにこりゃサプライズだ

日ハムを引退した新庄選手が紅白の司会候補に浮上しているらしい。確かに、もし実現したら、こりゃーサプライズだね。紅白なんて、見なくなって30年以上経つけど、新庄が司会なら、かなり興味をひくかもなぁ。あ、でも31日は、東京のビッグサイトで、ダメな…

キングダムを継ぐ者

なんかすごいイベントが12月、大阪であるらしい。後述するが直リンはちょっと恐いので。ttp://nitoro.ibport.ne.jp/12月のイベントを、9月にサイト立ち上げて告知して、まともに動き出したのが10月入ってから、っていうあたり、キングダムよりはちょっとま…

▽米韓FTA交渉・にちゃん版

激しく面白かったので、コピペしておきます。東亜板より。 【あらすじ】 韓国「日本は韓国からの輸入には関税かけるな!技術や特許は無償でよこせ!」 日本「ふざけんなバーカ」 韓国「歴史問題を反省して言うこと聞くニダ!」 日本「寝言は寝て言え」 韓国「…

▼超乳と超尻

フェチ系CGリスト・サイト超乳戯画さんとこは、その筋でスーパー級に有名で、もうかなり以前からブクマクしてたけど、巨尻版があるとは知らなかった。(^_^;超尻戯画さん。アドレスがほぼ同じなので、同じところの主催だろうけど、素晴らしい着眼点です。登録サイ…

日本SF大賞ノミネート作に思う

日本SF大賞に『時をかける少女』がノミネートされてるらしい。そういや、過去にも『アキラ』とかアニメ作品やまんが作品が受賞していたような気がするが、これでいいのかなぁ、という気も少し。SF文学大賞と銘うってるわけではないので、映画やアニメといっ…

スーパーロボット大戦を見た

キッズでやってた、スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION、OVAの方ね、これを録っていたのをようやく見た。テレビと同じキャラクターだけど、設定とかスポットのあたり方とかがかなり違う。まずなにより主役。簡単に話とキャラ配置だけ書…

いろいろと

ちょっと旧聞になるが、涼宮ハルヒの母校・県立西宮北高校も、必修科目履修漏れ高校になっていたようだ。(笑)高校によっては不足時間数が違うので一概に言えないけど、今は入試、早いんだから(わしらの頃には、国立二期校なんて3月の下旬が入試だったぞ)…

風邪ひいた

一応、日記ブログなんで、健康状況については、毎年記録しておこう。というわけで、風邪をひいた。いや、風邪かどうかまだちょっとわからんけど、全身がダルくて熱っぽい感じ。加えて、四肢の間接がすべて痛く、横になってから立ち上がるとき、かなり苦労す…

ささやかな実験

プロフィールのところに、ちょこっとメアドを追加してみた。もちろん捨てアドで、全然使ってないのが出てきたので、言ってみれば廃品利用。「@」もそのまま使ってるし。クリックすれば一応メールはできるようにしておいた。ちょっとした実験である。自動収集…