火星の月の下で

日記がわり。

洒涙雨

七夕なんだけど、梅雨空の下、じめじめと小雨が降り続いているので、うちの地域では今夜の星空は無理かな。
軽く調べてみると、うちの地元ではいくつか七夕祭りがあるみたいなんだけど、どこも遠い。
しかし、「やまとは くにの まほろば」なので、田舎の神社でもひょっとすると、とんでもなく古い言われがあるのかも知れない。
晴れてたらいくつか行ってみたかったところなんだけどなぁ。。。
棚機神社の七夕祭り。葛城市。
薬師寺 『弁天祭』  西の京。
金峯山寺蔵王堂蓮華会蛙飛び吉野町。これはめちゃくちゃ有名な行事で、海外からもけっこう観光客が来るらしい。
興福寺弁才天法要・・・うちからだとここが一番近いのかな。
丹生川上神社七夕籠祭・・・相当のいわれ、伝統があるんだけど、コンパクトにまとめてくれているサイトが見つからなかったので。場所が場所なんで、一生のうちに行けるかどうか、なんだけど、吉野の古社として知る人ぞ知る、みたいなところなので、死ぬまでに一度は行っておきたいなぁ・・・。
以上、七夕と関係ないのもあるけど、今日のお祭りで、面白そうなところ。
追記(18:00)
ハスの姿なし - 「蓮取り行事」の弁天池

県の無形民俗文化財に指定されている大和高田市奥田の「蓮取り行事」が、今年は「ハスなし」の危機となり、同地区は会場の弁天池に急きょハスを植えたほか、7日の行事終了後、原因の調査に乗り出す。
開花状況に差はあっても葉さえ顔を出さないのは初めてといい、「一体何が起きたのか」と関係者は首をかしげている。

奥田は修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)の誕生地とされ、弁天池で採取したハスが金峯山寺蔵王堂の蓮華会(蛙跳び行事)に供えられる。

上に書いた金峯山寺蔵王堂蓮華会蛙飛びに関して。
単なる今年の天候異常、というだけならいいんだけど・・・。
池に変な外来魚が放たれてて、とか、なんかいやな連想してしまうなぁ。。。