火星の月の下で

日記がわり。

はてなスターって何?

Internet Watch記事によると、はてなに「はてなスター」と「はてなメッセージ」っつう機能が追加されたらしい。
ちょうどPC替えた時期に、変なマークがついてるから、javaあたりがなんかイタズラでもしてんのかと思って、思わずjavaが切れてるのかどうか、確認にいっちまっただよよ。(^_^;
一応名目としては、荒らし対策ってことらしいけど、なんかよけいなお世話、って気もするなぁ…。
ブログに対してどういう機能を求めているかっ、てことにもよるんだろうけど、みんながみんな、なにかを発表したい、表現したい、と思ってるわけではなくて、日記の延長というか、細々と日々の記録を残しておこう、と思っているだけの人間もここにいるのですが。(^_^;
荒らし対策なんて、コメント欄とTB欄をバッサリ切っておくか、あるいは宣伝表示できないように、該当記事にもぐらないと見れないようにしとくか、本人だけにしか見えないようにしとくかで、かなり防げると思う。
ここでは一応、コメント、TBともに開放してるけど、不特定多数の人とつながりがもちたい、なんてそんな恐ろしい考えは微塵もなくて(アニメブログと語学ブログの方はちょびっとだけあるけど(^_^;)ひょっとしたら昔の知り合いがなにかのきっかけで来てくれるかもしれない、という可能性だけなのだ。…たしか以前にもこんなことを書いたはずだが、検索したり掘り返して探すのも面倒なんで、もう一度書いておく。
21世紀になってからネットをはじめたような人は知らない、もしくは経験がないと思うけど、Win95登場以前から、どっぷり首までネットとパソ通につながってた人間としては、「多くの人に知られる」っていうことの恐怖はかなり実感としてあったりするわけなのだ。
今でもあるかもしれないので、サイト名は具体的には書かないけど、そういう荒らし専門、攻撃専門のサイトなんかもあったわけで、にちゃんが一般化して、荒らしの温床みたいになる前は、はるかに先鋭で怖かったのよ。
したがって、ネット商売やってる人ならともかく、そうでない一般の市井の人としましてはだな、訪問者数が増えてうれしい、っていう感覚にはちょっとついていけんところがあったりもするわけなのですよ。あ、もちろん、商売目的とか、なにかを表現したい、発表したい、って人は別ですよ。そういう人がアクセス数を気にするのは当然だと思うしね。
ただ世間ではそうでない、ひっそりとやりたい人もいるので、こういうのは、なんか余計なお世話、って気の方が強いんだけどなぁ。
まだ念入りに調べてないけど、これってoffにできないのかなぁ。別にあっても今のところは困らんけど、なんかのはずみで、ってなると、それはそれでちょっと怖い。
まぁ、相互評価みたいだから、こっちからクリックしなきゃ問題はないようではあるんだけど。
なんかじっくり見てると、これがはたらくのって、カテゴリーわけしてる記事だけ、のようだ。
つうことは、カテゴリーを作らなければ、当分は回避できるのかな?