火星の月の下で

日記がわり。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

◇田舎だと深刻(かもしれない)な問題

運送業「助けて!違法駐車の取り締まりで会社の経営が圧迫されてるの!」 都市部なら代替手段はいくらでもあるだろうけど、田舎だと通販の運送を止められると死活問題になりかねない。この記事自体は大阪市内という都市部での話であるが、田舎でこれやられる…

◇平成変換

銀行でいろいろと手続きの更新をしていたときのこと。年号がなかなか出てこないのが、どうにももどかしい。昭和のときは、子供の頃に1945→昭和20年、というのをしっかり刻みつけたせいか、それを起点にして西暦昭和変換がすぐに出来たのだけど、平成変換がど…

ゾロ目の日

11月11日、ゾロ目の日、なんだけど、2011年のときみたいには話題になりませんな、まぁ、当然でしょうけど。

◎『ツインテール』に遠藤麻未さんが

『俺、ツインテール』の第5話の原画に、遠藤麻未さんの名前を見つけて狂喜乱舞。脳裏に駆け巡る『うる星』時代の美麗な原画の数々。どこ担当されてたのかなぁ、すっげー気になるので、あとでチェックしてみよう。

○ハルキスト式けいおん

「けいおん」著:村上春樹 ちょっと長いので少し疲れるけど、もともとの村上春樹も読んでたらとんでもなく体力を奪いに来るタイプの文なので、その意味でもあってるかな。「僕っ子」にしなくちゃならなかったのが、文体模倣の必要条件なので仕方ないが、その…

○『君は山口高志を見たか』を読む

たいへん丁寧に取材してあって、時系列をシャッフルしてあるわりには読みやすかったし、好感の持てる好著。 山口高志投手は、同じ球団にいた足立投手とともに大好きだったピッチャーだったので、そういう面でも面白く読めた。エピソードの中には知ってるもの…

喉の痛みは少しおさまった

依然として風邪。喉の痛みは郁文おさまったが、倦怠感と微熱は依然として続く。治りそうで治らない、こんな感覚。ちょっとイヤン。

風邪気味

熱、咳、鼻水、倦怠感の典型的な風邪。書きたいことが一件あるのだが、かなりつらいので、今回はこれだけで更新を閉じる。 (追記) 日本人の「猫背」化が加速…1分で解消する方法を紹介風邪が一段落したら試してみよう、ということで、メモがてら。

が○保険に入った

自覚症状はまだまったくないのだが(あったら入れません)○ん保険に入る。私のような60前の老人でも入れること、普段思っていたよりも月々の支払いが安価だったこともあって、安心感を買う目的で入る。どうも先入観があって、老人は入れない、入れたとしても…

◇少子化は止まらない

超わかり易い『日本の少子化加速の理由』マンガが話題に!女性に生まれた時点で人生詰みなのか・・・ さんざん女の結婚観に不満を垂れてきたワタクシがこんなこと言うのも変なのだが、これはたしかにあるよな。だが一番の問題は、一番上、十代の結婚出産に社会…

冬コミ当選

冬コミ当選、ということで、またこれからいろいろと準備。楽しくもありつらくもある1ヶ月半の始まり始まり。

◇食事の準備と女の子らしさ

主婦の「さ・し・す・せ・そ」のうち、す・炊事。もう電気炊飯器が一般に普及して半世紀くらい経つし、それが生活必需品になり、さらにコンビニの普及で今またそれほどの必需品でなくなりつつある現在。かつては炊事というのもかなりの大仕事だった。生まれ…

猫好き男子急増中

”ネコ好き男子”が都心で急増「殺処分ゼロの鍵を握る存在」殺処分が減っていく切り札になる可能性がある、というあたりは、猫飼いとしては嬉しいニュウスなんだが、同時に気になることもあって では、実際に猫メンたちはどういった人物なのか。ネットでは毒男…

○11月3日は明治節

別に右翼ってわけでもないし、文化の日でもいいんだけど「明治節」という名前も何らかの形で残ってほしいものであるな。

谷川十七世に紫綬褒章

谷川浩司九段に紫綬褒章 現役棋士で会長では大山名人以来の受章 谷川浩司九段は「棋士として“もう少し頑張れ”とお言葉を頂いたのかなと思う」と受章を発奮材料にしていく決意を語った。将棋界からは12人目。ただ現役棋士、かつ現職会長だと1979年の大山康晴…

ペプシピンクコーラ

「ペプシ ピンクコーラ」季節限定発売。スラドさんのとこより。 サントリー食品インターナショナル(株)は、「ペプシ ピンクコーラ」を12月9日(火)より季節限定で新発売します。 うちの地域で見られるかどうかわかんないけど、見たら試してみよう。 今回…

「おにくじゃぽねすく!」に「pupa」を合わせてみた 天体のメソッド(フレンズ) 甘ブリでも恋がしたい! 京アニ窓の定番。

○オトナがやる日本ハロウィン

アニメはタテマエとはいえ子供向けなので、日本が舞台でもハロウィンパーティの登場にはさほど違和感ないんだけど、都心では大のオトナがハロウィンやってたのか。もともとルーツを探ればケルトの土俗信仰に行き当たるので、そういった面ではおとながしても…