火星の月の下で

日記がわり。

ペット

胎生と言えるのだろうか

ペットじゃないけど、動物ネタはここで。 直にオタマジャクシを産む新種のカエルが発見される(アクアログ速報さんより) 動物学者もひっくりかえる発見!直にオタマジャクシを産む新種のカエルの撮影に成功(元記事) マムシのように、蛇やトカゲでも胎生(…

ペットシーツが中国製に切り替わっていく

支那産の悪質なペット関連グッズや餌が話題になってしばらくは減っていたのに、またぞろMade in Chinaな商品がペットショップやホームセンターに並ぶことが増えてきたようだ。他の支那産もたいがい悪いけど、ペッシーツは特に「Made in China」に劣悪な品が…

サイエンスダイエットのもようがえ

キャットフードとして愛用していたサイエンスダイエットのシニアプラスが、ノーマル表記からチキン表記にチェンジ。しかし原材料名の表記を見てもほんど変化なさそうで、ノーマルのときも主原料はトリ肉だった。原産国名もオランダで変化なし。引き続き給餌…

猫好き男子急増中

”ネコ好き男子”が都心で急増「殺処分ゼロの鍵を握る存在」殺処分が減っていく切り札になる可能性がある、というあたりは、猫飼いとしては嬉しいニュウスなんだが、同時に気になることもあって では、実際に猫メンたちはどういった人物なのか。ネットでは毒男…

愛蛇、死す

飼育していた唐大将(♂)が死去。哀悼。 08年頃、飼育できなくなった知り合いから譲り受けた個体で、その時点で既に8歳だと聞いていたので、たぶん推測で14歳くらい。そんなわけでたぶん寿命かな、とは思うのだけど、朝、ペットシーツが汚れてきたのでそろ…

猫の爪

早朝、寝ていると猫が戸口の扉によじ登ったり下りたりを繰り返し。ギャーギャーやかましいのでぼんやり目がさめかけると、その動作に驚いたのか、扉のてっぺんにつかまりそこねてわしの脚部に落下。そのとき思いっきり爪を出して着地したせいで、わしの太腿…

鹿児島大学にタランチュラ出現。

鹿児島大でタランチュラ捕獲 「なぜこんなところに」 熱帯地域などにすむ毒グモのタランチュラが鹿児島市の鹿児島大学構内で見つかった。研究室など学内で飼っているとの情報はなく、どこから来たかは不明。大学は29日、「見つけても、むやみに近づかないで…

近隣の放浪亀

動物関連は全てこのペットタグにしているので、ペットネタではない。 近くにいくつか池があるせいか、梅雨時には亀が出てきたりするんだが、今年はやけによく見る。池の中にはごく普通にいるものの、外に出てくるのを目撃するのは例年1〜2匹といったところ…

公務員が外来生物をリリース

少し離れたところにある公園の中に池があるのだが、今朝そのそばを通っていたときに目撃したできごと。警察官がでっかい亀(たぶんミシシッピアカミミガメ)を両手に抱えて池にリリースしているのだ。会話の内容を小耳にはさんだ程度だと、どこかの民家に現…

アオダイショウ

家の近くの森林公園を夕方散策していたら、青大将を発見、捕獲。80cm弱、もう成体なのにかなり青緑が残ってて綺麗な個体。奈良に引っ越してきてこんな綺麗な個体、始めて見た。同時にこの森林公園、何年か前から市と公園業者の手が入って都市公園化されてし…

愛猫ただいま発情中

朝、空が白みかけるとえさ入れをひっぱり出して来て「早く満杯にしろ」とばかりに、えさ入れをひきずりまわす。もちろん空っぽではなく、真ん中だけ少し底が見えているだけ。その音で起きると、早く入れろ、とばかりにニャアニャア鳴く。満杯にしてやると朝…

ヤマネの冬眠写真

動物関連は全部このペットタグにしているので、別にヤマネを飼ってるわけではございません、とちょっと断りを入れて・・・。 ヤマネ:丸まって「省エネモード」 山梨・北杜ヤマネの冬眠写真が載っている。昔、齧歯類を爬虫類の餌用に飼育していたことから、餌用…

猫の発情が少しおかしい

発情中みたいなのだが、いつもの発情と少し違う。なんか妙に弱々しいというか、バカになってるというか。いつもの泣き出したらそのあとに続き「ギャーゴ」といったような、尻尾でもふまれたかのような叫びがあったのにそれがなく、とにかくやたら鳴くだけ。も…

ミシシッピアカミミガメ

ペットとして人気のミドリガメ、輸入や飼育を禁止へ-環境省 遅すぎ。我々爬虫類愛好者グループがミドリガメの輸入を規制すべきだ、と声を上げたのが80年代の前半だから、かれこれ30年以上たってようやく、か。もちろん遅すぎとは言ってもやらないよりはやっ…

マウスフードの補充

年末年始を控えてマウスフードの補充。例年、年末年始は品薄になったりするので今回は大目に100㎏注文、補充完了。100㎏っつったら0.1トンだよなぁ、なんてことが少し頭をよぎる。しかしこれでかなり持ちそうではあるが・・・先日聞いたマウスの品薄状態を聞い…

出かける前になかれると不吉な気分になる

寒くなると毎年あるんだけど、出かけようとするとやたら猫がなく。単に寒いから、温度源というか暖まりたいものがいなくなる不安なのかな、という気もするけど、どうも不吉な気分がする。ここ数年、冬コミ遠征の時にひきとめるようになかれるので、不安なこ…

餌マウスが危機らしい

初めに断っておくと私はマウス業者じゃなくて、あくまで自宅の爬虫類飼育の餌用に飼っているマウスが余るので、友人の業者に引き取ってもらっているだけ。ふだんは小遣いかせぎくらいのつもりで、たまったら安価で引き取ってもらう、ということで、たいてい…

東京・町田の団地ヤギ

動物関連は全てこのペットタグなので、別にヤギをペットにしようとか言うのではないのであしからず。 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり 都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。…

猫島について

瀬戸内海の猫島が話題になっていたようなんだが、ブログ掲載の写真を見て少し驚いた。けっこうな数の猫が傷を負い、あるいは疾患にかかっているようなのだ。毛色や模様を見ていてもいくらか近親交配を連想させるものがあったし、けっこう不幸な島のような気…

猫は高音域を好む

うちの猫なんだが、ヴァイオリン奏鳴曲をCDなりネットなりで聴いているとよってくることが多い。昨晩も作業中のBGMとしてグリーグやフランクなんかのヴァイオリン奏鳴曲を流していたら部屋にいれろとニャーニャー騒ぐ。それで入れてやると、いつも以上に早く…

東北のシロマダラ

“幻のヘビ”見つける・酒田 日本固有種「シロマダラ」 酒田市草津の山間で、環境省猛禽(もうきん)類保護センター自然保護専門員の長船裕紀さん(28)が、報告例が少なく一部地域で“幻のヘビ”と呼ばれる「シロマダラ」を発見した。県のレッドデータブックで…

マウスケージの一斉掃除

昨日から忙しくなっているので、なんとか時間を作ってしばらくサボっていたマウスケージの大掃除。1本2本ならどうってこともないのだが、さすがに10本を超えてくると一仕事である。ただ今日明日中くらいにやっとかないと、そろそろ臭いがすごいことになっ…

PCルームへ移動

昨日明らかに暑さにやられて数匹落ちたので、早朝、ネズミどもをPCルームへ移動。もう見ていてはっきりわかるくらいに調子が良くなる。いかに環境適応のチャンピオンクラスの哺乳類といえど、さすがにこの暑さはたまらんみたいだ。ペットルームにエアコンを…

酷暑でネズミがバタバタ落ちる

ちょっと油断してて餌用マウスが4匹ほどこの酷暑で落ちる。エアコンがないので例年エアコンのある部屋に夏場だけ移すのだけど、今年はちょっと遅れてしまった。部屋を暗室にするとそれほど温度も上がらなかったので、今年は移動なしでもやれるかな、と思っ…

ミドリガメ発見

近所にある大池、ご多分に漏れず、ミシシッピアカミミガメとクサガメがけっこうな数存在してて、ミシシッピアカミミは大きくなって飼いきれずに捨てられたものの野生化、クサガメも元からいたものではなくゼニガメ*1として売られていたモノが捨てられて野生…

老猫の行く末

身内が亡くなって自分の番について考えだすと、いくつかいろいろと気になることかある。その一つが我が愛猫。なんとか看取ってやるまでは生きていたいと思うのだが、もし私の方が先だったらどうなるのだろう。野良猫の殺処分について詳しく知ったのは『ガウ…

サイエンスダイエット高齢用

猫が11歳を超えたので、餌を「7歳以上シニア」(公式サイトによると7〜11歳)から「11歳以上高齢猫」(公式:10歳から14歳)に切り替えたのだが、どうも食いつきが悪かった。今はもうかなりなれてきたけど。たぶん原因はあの粒の大きさだろうな。「11歳以…

愛蛇、死す

2002年からかわいがっていた樹上棲の緑の蛇が死亡。あの鮮やかなライムグリーンを見るたびに、いつも生きる勇気を分けてもらっていたので、かなりショック。今飼っている猫も、死んだら衝撃を受けるのかなぁ・・・。ペットを飼う、ということは、その糞の始末を…

ネズミ・ルームに蠅

急に暖かくなってきたせいか、餌用マウスの飼育室に蠅が発生。蠅と言ってもいわゆる便所蠅ではなく、小形の蠅。手入れにスキが出来たりするときにちょくちょく発生はするんだが、どうもちょっと数が多い。大発生ってほどでもないんだが。できるだけ殺虫剤は…

老猫の愛らしさ

ただいま11歳の我が家の愛猫。筋力や反射速度の衰えは感じるものの、老いてますます可愛いくなってくるようだ。毛並みの艶はまだあるが、さすがに2〜3歳の頃の輝くようなつややかさは失われてしまった。だがその体力の低下が逆に愛らしさを一層引き上げて…