火星の月の下で

日記がわり。

東京へ

文学フリマに行くことにした。もちろん客(一般)として。 京都、大阪のフリマはけっこう行ってるんだけど、東京には長らく行ってなかったのだ。 明日から、東京流通センター(TRC)にて。

服飾図鑑と髪型図鑑

絵を描いていた時、資料集としてよく使っていたのが民族服図鑑。 服飾図鑑の方は画業を廃業してから使っていたが、仕事に関係なかったので、どちらかというとそちらの方が楽しかった。 近年、古書市によくでかけるようになったので、そういった服飾図鑑関係…

エジプトの遺跡から、1世紀の仏像が出土

「エジプトから1世紀の仏像が出土。ローマ時代のエジプトに仏教が伝わっていた可能性」 (ps://karapaia.com/archives/52322638.html) 1世紀ということは、イスラム教はまだ誕生しておらず、キリスト教もローマ帝国国教になる前、初期教会の時代。 以前か…

『青のオーケストラ』第5話~第6話

なんかギスギスしてんなぁ。 ヴァイオリン弾きってこんなにギスギスしてたかしらん。 どっちかっていうと、木管楽器女子のイメージなんだが。ただまぁ律子のボディラインが肉感的で悦痴なので、それを目当てに見ているけど、ヴァイオリン奏者の描写は、まだ…

土砂降り

なんでや! 家出た時晴れてたのに。 しかも降ってる時も青空見えてたのに。春やから仕方ないとは言え、下着までグショグショになる土砂降りにやられて、もうさんざんですわ。 なんか熱くなってきてるしなぁ。

普通の男と中央値

「“普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」アラサー女性の投稿にツッコミ相次ぐ」 (ps://news.livedoor.com/article/detail/24225829/) 「ちなみに私の考える普通とは、(身長)170以上、太っていない、30歳で年収500万以上、見た目普通以…

『アルビノーニのアダージョ』を聞きながら

今ではアルビノーニ研究家でもあったレモ・ジャゾットが作曲した曲であることがほぼ明らかになっている曲だが、長らく『アルビノーニのアダージョ』としてよく知られていた曲。 その知識があるからかも知れないが、じっくりと聞きこんでみると「さすがにバロ…

生活圏の中に出現する移民問題

「川口市におけるクルド人問題」 (ps://twitter.com/ishiitakaaki/status/1657202855009460226) ついったの投稿を元ネタにしてもってくるのはいささか心苦しいけど、この人は実名を出して活動されているみたいだし拡散希望とも書かれているので、ま、いっ…

AIの危機

PixivでAIの部分禁止に入ったらしく、住処を変える告知がチラホラ。 有料化のところが変更になっただけなので、普通に投稿する分には今のところ大きな影響はなさそうなんだけど、移住宣言を出してるところだと、もう金儲けのために利用してました、というの…

クルレビエツ?

「ポーランド、カリーニングラードの呼称変更 「ロシア化」に対抗」 (ps://www.afpbb.com/articles/-/3463436) まるでケーニヒスベルクがポーランド領だったみたいな記事。 しかしポーランド語だと「クルレビエツ」。 なんか久しぶりに聞いたような気がす…

積読が増えた

自分には無縁だろうと思っていたが、買ったまま読めずにおいてる本が増えてきた。いわゆる積読と言うヤツ。 若い頃は、とにかく読んでから次、という意識だったので、積読には無縁の読書生活と思っていたのに。 やっぱり老齢だからかな、あんまりそれを理由…

阪急左腕投手の回顧

オリックスの宮城が4勝目を挙げて、勝利投手のトップに立った。 と言ってもまだ5月上旬なので、暫定も暫定なのだが、かつて左腕投手不足にあえいでいた70年代以降の阪急を思い出して、隔世の感。 「プロ野球回顧」の【三】としてアップしようかと思ったけど…

ナチス表現

「ロシアは「ナチズム同様打破される」 ゼレンスキー氏」 (ps://www.afpbb.com/articles/-/3463070) ロシアも侵攻した当初、ウクライナのことをナチ呼ばわりしてて、「何言ってんだ、こいつ」と思ったものだったけど、ことナチ表現に関しては、ユダヤ人で…

『ワンターンキル姉さん』も面白い

原作未読作品だと、だいたい開始前の期待感は大してないんだけど、いざ始まってみると自分の不明さを恥じるくらいに面白い、というのがなにがしか毎期あったりするもんだけど、今期について言えば ・異世界ワンターンキル姉さん。 ・山田くんとLv999の恋をす…

フジナミ君、ボロボロ

先ごろMLBでの最悪契約選手として、元阪神の井川投手が挙げられてたけど、今年はフジナミ君で楽しませてもらえそう。 どちらも元阪神というのが暗示的というか何というか。防御率13点台って、すごいよな。 先発でダメ、中継ぎでダメ。 次はいったいどうなる…

こどもの日、は出生率の日

近年、「こどもの日」は出生率発表の日になってきたが、最近はもう諦め気味で、 「〇〇〇〇年には人口〇〇〇〇万人」 と言うのが増えてきたようだ。 公民揃って少子高齢化絶賛推進政策・空気感を出しまくってる国だと、とまらないのが確実。政府:増税、増税…

みどりの日

祝日の間に挟まれている日も祝日にしよう、なんていう強引な決定により5月4日も祝日となり、これでGWが完成。 もちろんそれ以前にも4月30日、5月1日、2日、4日が平日だと銀行員以外は有給にしてたことが多かったので、実質、昭和30年代から「ゴー…

「昭和の日」と「こどもの日」はまだしも、3日が「憲法記念日」だ、というのは、ついつい忘れがちになるね。 もっとも「昭和の日」も、ときどき天長節と勘違いするので「こどもの日」以外はどれも似たりよったりかな。 GWの中の一日、ということの方が重…

四天王寺古本市

四天王寺古本市に行ってきた。 昭和の頃の雑誌を何冊かと、マイナー言語の辞書が安かったので購入。 4/28から5/5という長い期間の中日、しかも平日(連休にしてる人も多いだろうけど)午前ということで、人がかなり少な目。 ま、晴れてたとはいえ、暑かった…

映画館2000円時代へ

「TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表」 (ps://www.cinematoday.jp/news/N0136649) 大手とはいえ今のところ発表はTOHOシネマズだけ。 でもたぶんこういうのは追随するところが出てくるだろうから、2000円時代がついに開幕、と言ったと…

リアル負け犬の遠吠え

「「日本人は『日本人の顔』が大嫌い、だからアニメを観たがる。日本人のリアルな顔がないから」」 (p://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-58765.html) 元記事:(ps://www.asagei.com/73126)でもなぁ、上のまとめサイトでも書かれてるけど、面白い、…

2025大阪万博入場料8000円!?

「大阪万博、入場料「8000円」に値上げ方針で広がる波紋「その金額ならUSJ行く」1970年の万博は800円!」 (ps://smart-flash.jp/sociopolitics/233074/1/1/) なめとんか。 この金額だと、せっかく関西で開催されるのに、たぶん行かないことになりそう。 万…

『水星の魔女』が理解できない人達

「水星の魔女、話が難しくて分からないという視聴者が続出する」 (p://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-58674.html) 好き、嫌い、ならわかるけど「難しくてわからない」って。(笑) リンク先にもあるけど「初代やSeedの頃の方が良かった」って書くの…

『人魚姫』はデンマーク文学です

「実写版リトルマーメイド、ストーリーもポリコレ仕様に変更される」 (tp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-58685.html) こういうので腹立つのは『人魚姫』をアメリカ児童文学みたいに扱ってること。 著作権が切れてしまっている作品の筋を変えたり…

オタクスラングの勉強

「日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念 」 (ps://note.com/maromi_ika/n/na976638a7a35) 一通り読んでみたけど、細かなところがなかなか難しい。 たぶんこれは儂がカプ厨と遠いところ…

もう書籍しか買わなくなった

AmazonでGWセールみたいなのをやってるらしいが、とんと食指が動きませんなぁ。 昔はいろいろ買ってたけど、中華ゴミが出てくるようになって、とんと使わなくなってしまった。 それでも書籍だけは、地方都市に住んでるとメジャーな週刊誌くらいしか確保でき…

『青のオーケストラ』第3話まで見た

女の子がなかなか可愛いので、そっちの鑑賞価値もあるなぁ、と思って視聴している『青のオーケストラ』 学校内でのヴァイオリン、という視点でそれなりに面白くできてるんだけど、第3話で初めて管弦楽合奏が登場。 音楽はひとまずおいといて、動画として見る…

3Dのいやなところが全部出るAI

AIの進化が著しく、この1年で実写かと見まごうばかりの仕上がりになっている。 まだなんとか実写との識別はついているが、この調子だと早晩、ちょっと見には判別つかなくなりそうだ。 Pixivなんかで見てみるとその進化っぷりが一目瞭然で、去年の10月頃なら…

東京のラーメン屋は怖いのお

「ラーメン屋さん、ニンニクなしの客をクソ素人と罵ってしまう」 (p://himasoku.com/archives/52219195.html) ときどき流れてくる、二郎系(?)らしきラーメン屋の客対応もよう。 東京を離れてもう30年近くなるので、どこの店なのか、具体的に言われても…

依然として気怠い

気怠くて、そして頭痛。 なんかこんなことしか書くことないな、ここ数日。 夜8時を過ぎると近所のスーパーで総菜が半額になるはずなんだが、どうにも体が重くて行く気分になれない。